R6内子小日記

研究授業(3年花組)ほか

2024年6月24日 13時35分

今日は、2時間目に3年花組で研究授業がありました。教科は国語、「まいごのかぎ」という教材を使っての授業でした。単元目標は、「登場人物の気持ちの変化や性格、情景について、場面の移り変わりと結びつけて具体的に想像することができる」、「様子や行動、気持ちや性格を表す語句の量を増やし、語彙を豊かにすることができる」の二つが挙げられています。登場人物の気持ちが大きく変わる部分を見つけ、その理由をみんなで考え、伝え合うことができました。

DSC_0002 DSC_0008

エコ見回り隊(1年生)

3時間目には、役場の環境政策室の方に来ていただき、1年生が校内のエコ見回りを行いました。最初に、職員の方に、3つのエコ(電気・水・ゴミ)についてお話をしてもらいました。次に、グループに分かれて校内を見回りました。職員室に来たグループは、燃やすゴミとリサイクルする紙ゴミが分けて集められていることを確認することができました。また、不燃物が置いてある倉庫なども見て回り、チェック表に気付いたことをメモすることができていました。よく頑張りました。1年生のみなさん、おうちでもエコな生活を心掛けましょうね。

DSC_0018 DSC_0020

栄養教諭による食育

4時間目に、2年花組で栄養教諭による食育の授業がありました。学級担任とT・Tでの授業でした。栄養のある食品をバランスよく食べないとどうなるのか話し合った後、ある児童(架空)の朝・昼・晩の3食の食事メニュー(写真)を見て、気がついたことを発表しました。みんなすぐに野菜が少ないことに気付きました。栄養教諭からは、給食には、栄養のバランスを考えて野菜を使っているが、好き嫌いをして食べないと、その分も家で補わなければならなくなるという話がありました。さらには、野菜をしっかりとる人の腸の様子と、お肉中心の食事の人の腸の様子を画像で紹介してもらい、野菜をしっかりとる人の腸の方がとてもきれいであることを理解しました。2年花組の児童は、野菜をバランスよく食べることの大切さをしっかり考えることができました。ちなみに、最後の写真は、人間の腸を伸ばすと教室の前から後ろくらいの長さがあることを学習しているところです。この長い腸をきれいに掃除するためにも野菜をしっかり食べることが大切ということでした。とてもためになる授業でした。

DSC_0025 DSC_0032