R6内子小日記

賞状伝達/授業の様子

2025年3月5日 14時41分

今日は、内の子広場の時間に賞状伝達がありました。先日行われたマラソン大会、愛媛県学生書道展、読書感想画郡審査入賞者、えひめっこピカイチ大賞受賞者の賞状を該当の子供たちに渡しました。この中で、えひめっこピカイチ大賞は、タイピング部門と計算部門、読書部門があり、計4名が該当しました。特に、タイピングについては、学校でタブレットを使う機会も増えたので、子供たちのタイピングはものすごく上達しています。大人顔負けです。賞状をもらった児童のみなさん、おめでとうございました。

DSC07920 DSC07947

授業の様子(5時間目)

3年花組 算数

□を使った式の学習をしていました。分からない数を□として立式していきます。問題文をよく読みながら、真剣に考えていました。

DSC_0003 DSC_0004

4年雪組 社会

日本の観光地について教科書に載っているグラフを読み取っているところでした。画像も見ながら、ちょっとした旅行気分を味わえた感じでした。

DSC_0001 DSC_0002

4年花組 理科

前回に続いて、「人の体のつくり」を学習していました。骨格モデルや腕の筋肉の動きを確かめる教具が登場し、教室が盛り上がっていました。自分の腕の筋肉を出して確かめる人も。

DSC_0009 DSC_0011

6年花組 書写

書写作品をまとめて作品集にするということで、表紙作りをしていました。自分を表現する漢字一文字を表紙に書いていましたが、それぞれに思い入れのある漢字が使われていて、理由を聞くと、なるほどと思うものがたくさんありました。

DSC_0012