2日目
2025年4月9日 12時37分新学期2日目を迎えました。みんな元気に登校してきました。今日は、学級の係を決めたり、1年間の見通しを立てたりすることが中心になっていたようです。そんな中、体育や理科など専科の先生が担当する授業も始まっていました。
1年生は、午前中授業で初めて自分たちで歩いて(またはバスで)帰りました。動物の絵と名前のついたカードで下校グループに分けられ、先生たちも付き添って下校しました。途中までお迎えに出ていただいた保護者の方もたくさんありました。ありがとうございました。
2年生から6年生までは、最初の給食がありました。水曜日なのでパンの日で、スパゲッティと卵焼き、野菜サラダがついていました。明日から、1年生の給食もスタートします。1年生は、準備や片付けなど慣れるまでは大変だと思いますが、楽しい給食になるよう気をつけていきたいと思います。写真は、2年生と6年生の様子です。
午前中、内子中学校の入学式に参加してきました。先日送り出した卒業生が真新しい中学校の制服を身にまとい、とても輝いて見えました。来賓として、入場を待つ新入生の横を通らせてもらうとき、みんな笑顔で出迎えてくれて嬉しかったです。新入生は、厳粛な雰囲気の中、真剣な面持ちで式に参加していました。これからの活躍が楽しみです。