9月後半 まだまだ暑いです
2025年9月16日 14時25分9月も後半に入りました。まだまだ暑さが残ります。今日は3連休明けですが、欠席の児童が少し多かったようです。調子が悪い人は、無理せず、早く元気になってくださいね。
授業の様子
2年雪組 生活科
家から持ってきた材料を使って、いろいろなおもちゃを作っていました。輪ゴムで跳びはねる仕組みやペットボトルのキャップを使ってタイヤを付けたり、工夫しながらおもちゃ作りに取り組んでいました。
2年花組 音楽
音楽室では、2年生がリコーダーで「かっこう」を練習していました。2学期から転入してきたリアム君も正しく演奏することができて、「できた!」と嬉しそうでした。
6年雪組 道徳
環境をテーマにした学習でした。今、日本の川にも外来種がたくさん増え、在来種が絶滅の危機に陥るなど問題になっています。自然環境を守るにはどうすればよいか、みんな真剣に考えていました。
花2組 国語
国語辞典を使って、同じ読み方で意味の違う言葉を集めていました。集めているのは「あげる」という言葉。どんなあげるがあるかな。
内の子広場(学校かくれんぼ)
内の子広場の時間に、全校で「学校かくれんぼ」を実施しました。隠れるのは6年生で、ファミリー班に分かれて6年生を探し出します。時間内に全員見付けることができれば1~5年生の勝ち、一人でも見つからずに済めば6年生の勝ちとなります。みんなで和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。結果は・・・、何と制限時間内に見つからなかった6年生が10人以上いて、6年生の勝ちでした。