アルティメットほか
2025年10月14日 13時29分5年雪組の児童が運動場で体育の授業をしていました。内容はアルティメット。アルティメットとは、2つのチームに分かれ、フィールド内でフライングディスクをパスしながらつなぎ、コートの両サイドにあるエンドゾーンと呼ばれるエリアでディスクをキャッチすることで得点が入るというスポーツです。チームで作戦を立てたり、練習をしたりしてゲームに臨みました。本校では、来る10月23日に体育研修会が予定されており、6年生の児童と一緒に授業公開することになっています。楽しい授業になることでしょう。
4年花組 理科
すずしくなると・・・というテーマで季節の変化にともなう植物や生き物の様子を学習していました。子供たちは、生き物や自然に関する学習が大好きです。ずいぶん秋らしくなってきたので、子供たちもいろいろな変化に気付いているようです。
2年花組 音楽
音楽室では、2年生が「虫のこえ」を学習していました。マツムシの鳴き声(チンチロチンチロチンチロリン)がどんな風に聞こえているかをイメージしながらの学習でした。
掃除場所・ファミリー班交代
今年度の掃除場所の交代がありました。合わせてファミリー班も新しくなりました。今日は、新しいファミリー班で顔合わせをして、自己紹介した後、掃除場所の分担を決めたり、ゲームをして楽しんだりしました。新しいファミリー班でも仲良く楽しい思い出を作ってくださいね。