授業の様子
2025年2月17日 17時53分先週のマラソン大会の余韻が冷めやらぬ中、新しい一週間がスタートしました。今週は、また寒波が押し寄せてくるという予報が出ていますが、寒波に負けず、楽しく学校生活を過ごしていきましょう!本日の授業の様子です。
3年雪組 書写
「つり」という二文字を毛筆で書いていました。きっとこの中には、釣りの好きな子供もいるのでしょう。自分の体験を思い出しながら書いたかもしれませんね。いいバランスの「つり」が書けていますね。
5年雪組 理科
水溶液の性質について、まとめをしていました。私も小学生の頃、この単元で大きな食塩の結晶を作ったのを思い出します。子供たちもコーヒーに砂糖を溶かすときなど、この学習を思い出すのではないかなと思います。
3年花組 音楽
教科書の楽譜に音階をカタカナでつけているところでした。たくさんの音符が並んでいるので、全部つけるのはなかなか時間と根気が必要ですね。それでもみんな楽しく取り組めていました。
明日は、内子町教育研究所の研究大会のため、早めの下校となります。下校後の過ごし方、特に自転車の乗り方など十分気を付けて安全に楽しく過ごしてくださいね。