R6内子小日記

授業の様子

2025年2月18日 09時30分

6年花組 社会

「持続可能な社会をつくる」というテーマでグループ学習をしていました。無駄遣いをしないとか、物を大切に使うなど、自分の考えをしっかり発表し、全体で共有していました。

DSC_0007 DSC_0005

5年雪組 国語

5年生の子供たちは、自分でテーマを決めて、タブレットで調べ学習に励んでいました。防災・減災、動物保護、環境問題など自分の関心のあるテーマについて調べ、ノートにまとめていました。世の中のことに広く目が向いている様子が分かりました。

DSC_0008 DSC_0009

4年花組 国語

「スワンレイクのほとりで」という教材をもとに学習していました。教材に動物が出てくることから、先生が今までに見たことのある動物を子供たちに聞いているところでした。イノシシ、アオダイショウ、コウモリなどなど、子供たちも身近な生活の中で、いろいろな野生生物に出会っているようでした。一人の子が「アオダイショウって何ですか」と質問してきたので、「ヘビのことだよ」と教えてあげました。

DSC_0010 DSC_0013

1年花組 国語

オのつく言葉をみんなで考えて発表していました。オランダ、オルガン、オラフなど次から次へと知っている単語が出てきて盛り上がっていました。みんないろいろな言葉をよく知っていますね。

DSC_0014 DSC_0015