R6内子小日記

授業の様子/掃除の様子

2025年2月21日 13時50分

大きな寒波が来ると身構えていましたが、そこまでにはならず今週一週間を終えることができました。それでも、日本列島は冷え込んでいるようで、ここ内子も今日は寒い一日でした。そんな中、子供たちは元気いっぱい学校生活を送っています。

2年花組 算数

ストローを使って立体を作る学習をしていました。グループになって必要なストローの本数と長さを調べていました。粘土を使ってストローをつなげ、立体を形作っていくようです。うまく完成するといいですね。

DSC_0001 DSC_0003

5年花組 算数

算数のまとめをしていました。タブレット教材には、「もうすぐ6年生」というタイトルがついています。しっかり算数の力を付けて6年生になってくださいね。

DSC_0005 DSC_0004

4年花組 体育

跳び箱運動を頑張っていました。台上前転に挑戦する子供たちもたくさんいました。みんな上手に跳び箱の上で前転することができていました。

DSC_0006 DSC_0010

掃除の様子

縦割り班で協力しながら掃除をしています。今の6年生と一緒に掃除をするのもあとわずかになってきましたね。みんなのおかげで内子小学校がきれいに保たれています。いつもありがとう。

DSC_0018 DSC_0020

DSC_0019 DSC_0023

明日から3連休。23日が天皇誕生日で祝日となるため、24日の月曜日は振替休日となります。ご家族で遠くまで出掛けられる家庭もあるかもしれませんが、交通安全、体調管理等に気を付けて楽しい連休をお過ごしください。