R6内子小日記

突然の豪雨

2025年3月3日 14時15分

今朝の豪雨はすごかったですね。ちょうど通学時間帯を狙ったかのように暴風を伴う大雨が降りました。玄関先で子供たちを待っていると、ぼろぼろになった傘を持って、登校してきた児童が何人もいました。ある通学班の6年生の女の子は、低学年児童の傘が使えなくなったので、自分の傘を貸し、自分はびしょ濡れになって登校してきました。私は、「えらかったね、体操服があるなら着替えようね。」と声を掛けることしか出来ませんでしたが、困っている下学年児童のために自分を犠牲にしてお世話をする6年生の姿に心を打たれました。こんな突然の場合には、本当に高学年児童が頼みの綱だなと感じました。今日は、たくさんの保護者の方に車で送迎してもらう児童もいたようです。お忙しい中、対応していただき本当にありがとうございました。

授業の様子

3年 音楽

音楽室で3年生がリコーダーを練習していました。曲のタイトルが「あくびのうた」という面白い名前でした。みんなで曲のスピードに気を付けて一生懸命吹いていました。

DSC_0002 DSC_0001

2年 体育

友達とペアになって楽しく運動していました。今日は、特別に雪組・花組の合同体育でした。友達の足をつかんで引っ張ったり、おんぶして移動したり、体育館が大きな歓声に包まれていました。

DSC_0008 DSC_0011

6年花組 算数

算数のまとめの問題を黙々と解いていました。6年生といえば、卒業アルバムの原稿が出来上がってきていました。これから業者さんに連絡がいき、製本作業になるようです。仕上がりが楽しみですね。

DSC_0015 DSC_0016