ファミリー遠足
2025年3月7日 12時10分今日は、子供たちが楽しみにしていたファミリー遠足の日です。風は冷たいですが、天気はよくみんな元気に出発しました。内子小学校のファミリー遠足は、38の縦割り班(ファミリー)がA・B・Cの3つのコースに分かれて行います。Aコースは、駅から願成寺、冨岡巨峰園を経由して運動公園へ向かうコース、Bコースは、知清河原、本町広場、駄馬池を経由して運動公園へ向かうコース、Cコースは、町並みを通り、高昌寺、わくわく広場を経由してから運動公園を目指すコースとなっています。コースごとに、ゲームなどを楽しむポイントが設定してあり、輪投げや長縄跳び、靴飛ばしなどを楽しみました。
目的地の運動公園に着くと、ファミリーで仲良く遊び、お弁当タイムとなりました。カメラを向けるとおいしそうにお弁当を頬張る笑顔を見せてくれました。みんなのにこにこした顔がとても印象的でした。気温も上がってきて気持ちよく過ごすことができました。
午後からは、学校に帰って「6年生を送る会」があります。6年生を送る会の様子は、後編としてお伝えします。