2週目スタート
2025年4月15日 10時59分新学期が始まって第2週目がスタートしました。日曜日は、参観日だったので、昨日の月曜日がお休みとなり、今週は火曜日スタートです。雨が降り、少し冷え込んだ朝を迎えました。登校の様子や授業の様子をお知らせします。
登校の様子
新6年生の班長を先頭にして、1年生も入って、元気に登校してきました。途中、雨が降り始め、急いで校舎に入る登校班もありました。しばらくの間、1年生は重いランドセルを背負っているため歩くのも大変でしょう。みんなで気を付けていきましょう。
授業の様子
6年雪組 道徳
「心を形に」という教材文を使って学習を進めていました。礼儀は心の様子を表すことを知り、時と場に応じた礼儀の在り方を身に付けようというねらいがあります。挨拶や返事、お礼の言葉など、6年生として見本となるよう頑張ってほしい部分です。
6年花組 国語
「帰り道」という教材を学習していました。導入の部分で、作者や絵を描いた人の確認を行い、初発の感想を交流していました。
2年花組 音楽
歌に合わせてリズムで遊ぼうというねらいで、「朝のリズム」という教材を使って学習していました。歌に合わせて手拍子をしたり、膝を打ったりして、体を動かす作業を入れていきます。子供たちも体を動かすのは大好きなので、とても盛り上がっていました。
また、学年ごとに、いろいろな教室を使って身体計測が行われています。マルチパーパスルームで待っている3年生の姿を見掛けましたが、みんな静かに自分の順番が来るのを待っており、態度の良さに感心しました。