R7内子小日記

交通安全教室ほか

2025年4月22日 14時01分

今日は、午前中に交通安全教室が行われました。そのため、今朝は自転車を家から押してくる児童もいました。体育館では、1~3年生がビデオ視聴と歩行訓練、運動場では、4~6年生が自転車の乗り方と信号機のある交差点の渡り方を学年ごとに練習しました。

DSC_0001 DSC_0002

DSC_0004 DSC_0013

授業の様子(4月22日)

6年雪組 算数

円と正多角形の学習をしていました。みんな落ち着いて学習できています。

DSC_0014 DSC_0015

5年花組 道徳

「見えた答案」という教材文をもとに「正直・誠実」をテーマに学習しました。正直であることの大切さと難しさについて、しっかり考えることができていました。

DSC_0019 DSC_0020

5年雪組 社会

日本の国土と周りの国々について学習しているところでした。教科書の地図を参考にして、経度と緯度について確認していました。

DSC_0021 DSC_0022

今日は、昼休みに運動場に出ようとする1年生の子供たちに出会ったので、「行ってらっしゃい」と声を掛けると、とびきりの笑顔と大きな声で「行ってきまーす」と返事が返ってきました。みんな元気に過ごしています。