R7内子小日記

いよいよ明日は運動会!

2025年5月24日 13時35分

運動会前日、昨晩から雨が降り始め、運動場は水たまりもできています。明日は、雨は上がりそうですが、グランドのコンディションが心配です。何とか明日の運動会が実施できるように願っています。

DSC_0003

授業の様子(5月24日)

繰替授業日(土曜日)ですが、普段通りの授業も行われています。きちんとメリハリをつけて学ぶ子供たち、とても立派です。

3年雪組 外国語活動

今日は、英語でジャンケンを楽しんでいました。代表の子供とみんなでジャンケンをします。「ロック、シザース、ペイパー、ワン・ツー・スリー」と言ってグー・チョキ・パーを出します。ジャンケンに勝つとやっぱりうれしいようです。

DSC_0004 DSC_0005

3年花組 社会

公共施設について学習していました。身近な公共施設として、自治センターや児童館などを発表していました。

DSC_0007 DSC_0009

5・6年生 合同体育(運動会練習)

5・6年生は、体育館で運動会に向けて徒競走(5年生)と障がい物競走(6年生)の最終確認をしていました。

DSC_0001 DSC_0002 

運動会準備(6年生)

午後から6年生は学校に残って、運動会の準備を手伝いました。グランドは雨のため準備ができないので、ピロティでテントを組み立てたり、入場門の飾り付けをしたり、トイレ掃除をしたりとできることをみんなで分担して頑張りました。今年の6年生、大変な仕事も嫌がらず、とてもよく働きます。最高学年としてすばらしい活躍ぶりです。

DSC_0011 DSC_0012

明日は、天気やグランドの状況を見て、早い時間から準備を始めます。保護者の皆様には、マチコミメールで連絡を流しておりますが、御協力をお願いします。いろいろな制約がある中、いつも通りとはいかないことが多いと思いますが、子供たちに満足感、達成感のある運動会にしたいと思います。ご声援をよろしくお願いします。