放課後水泳練習開始!
2025年5月30日 16時20分昨日から7月に開催予定の内子町小学校水泳大会を目指して、放課後の水泳練習が始まりました。まだまだ水温は低めですが、子供たちはよく頑張っています。高校から聞こえてくる郷土芸能部の太鼓の音や吹奏楽部の音色が子供たちにエールを送ってくれているように聞こえます。
授業の様子(5月30日)
5月も今日で最後となりました。天気がよくなくて外で思い切り遊べないのが残念です。
5年雪組 社会
「つゆと台風、季節風」をテーマに学習していました。四国地方の梅雨入りも間近でしょうか。タイムリーな学習ですね。台風の被害についても学習していました。万一の時に対する備えについてもしっかり考えて準備できるといいと思います。
5年花組 学級活動
転校していく友達と最後のお別れ会をしていました。体育館でソフトバレーボールやドッジビーなどみんなで思い出作りに励みました。
6年花組 学級活動
修学旅行を前に旅行先の下調べをしていました。城島後楽園ゆうえんちをみんな楽しみにしているようで、どんな乗り物があるのか、みんなで何に乗るのかを楽しく相談していました。
4年花組 外国語活動
4年生は、外国語活動に取り組んでいました。今日は、「曜日」の言い方に慣れ親しむ授業です。ALTのトップマン先生の発音を聞きながら、キーワードとなる曜日を表す単語が聞こえた瞬間に、机の上に置かれた消しゴムを友達と取り合うゲームを楽しんでいました。