R7内子小日記

授業の様子

2025年6月20日 13時47分

今日も暑い一日となっています。ただ、教室にはエアコンがありますし、体育ではプールで水遊びができるので子供たちは快適な中で学習を進めています。昔のように暑い教室の中で、下敷きをうちわ代わりにする姿は見られなくなりました。それはさておき、今日の授業の様子をお届けします。

2年花組 算数

繰り下がりのある引き算を学習していました。

DSC_0001

3年雪組 外国語活動

今日は、ものの数を英語で表現する活動をしていました。

DSC_0005 DSC_0004

4年雪組 理科

電流のはたらきの学習です。これまではモーターカー等を作ることが多かったのですが、子供たちが学習のために手にしていた教材は、冷風扇でした。今の時代に合っていて、これからの生活に役立つものが作れていいですね。もちろん、その仕組みや学習のねらいもしっかり勉強していきましょう。

DSC_0012 DSC_0013

6年花組 社会

歴史の学習です。仁徳天皇陵とピラミッドを比較しながら学習していました。敷地の広さからいうと仁徳天皇陵の方がピラミッドより大きいのだとか。比べて考えると新たな気付きがありますね。

DSC_0006 DSC_0008