R7内子小日記

今日もみんながんばってます!

2025年6月25日 10時19分

今日は朝から良い天気に恵まれました。グランドはまだ緩いので使えませんが、お昼頃には乾いてくるでしょうか。そんな中、子供たちは元気に楽しく授業に取り組んでいます。

5年生 総合的な学習の時間

内子の農産物についての学習です。町内で柿やブドウなどを作っている農家の方6人にゲストティーチャーとしてお話をいただきました。子供たちは希望する農作物に分かれて学習を深めました。

DSC_0005 DSC_0015

DSC_0017 DSC_0020

3年花組 外国語活動

今日は、自分の好きな漢字の画数を英語で伝え合う活動をしていました。画数を英語でストロークと言います。国語と外国語の抱き合わせで、面白い授業でした。数の数え方も確認しながら楽しく取り組んでいました。

DSC_0022 DSC_0025

4年雪組 算数

対角線の働きについて学習をしていました。ひし形や長方形を対角線で切ると、どのような三角形ができるのか調べていました。途中、小グループになり、自分の考えを友達に伝え合う場面もありました。

DSC_0026 DSC_0027

1年雪組 音楽

教室で、「ぶんぶんぶん」を振付を加えながら歌っていました。とても元気よく、リズムに乗って楽しそうです。教室前には色鮮やかな飾りも施されていていいですね。

DSC_0028 DSC_0029

DSC_0031

2年雪組 算数

2桁の繰り下がりのある引き算の学習です。筆算にして取り組んでいますが、繰り下がりの計算がなかなか難しい子もいるようです。途中でたし算をして答えを出す必要があります。答えが合っているかどうか確かめもしていきます。慣れるまでは大変ですが、繰り返し巻き返し問題に取り組んで正確に速く計算できるように頑張りましょう。

DSC_0003 DSC_0004