R7内子小日記

小田深山集団宿泊活動2日目

2025年8月28日 11時52分

小田深山の活動も2日目を迎えました。みんな元気に朝のラジオ体操をして、朝食をいただきました。今日のメインの活動は、川遊びと川の散策です。二つのグループに分かれて活動しました。小田深山の川の水は冷たくて長く浸かることは大変ですが、水の感触を楽しんだり、ボートで迷走したり、川原の散策を楽しんだりしましまた。

1756346035955_copy_1346x10131756346102740_copy_1346x10131756346187567_copy_1346x10131756346266841_copy_1346x1013

お昼は小田うどんをみんなでいただきました。大豆や油揚げ、ネギ、生姜、柚子が入っていてとてもおいしかったです。テントの片付けやロッジの掃除などを丁寧に行い、最後の解団式に臨みました。代表児童が獅子越荘のスタッフの方への挨拶、全体への挨拶を行いいました。まだ何日か泊まりたいという子供たちが多くいたので、とても充実した二日間になったのだと思います。決められたルールを守り、マナーを考えながら素晴らしい行動ができた子供たちに大きな拍手を送りたいと思います。また、小田深山での貴重な体験活動は一生の宝物になることでしょう。

1756357063152_copy_1346x10131756357099222_copy_1346x10131756357145252_copy_1346x10131756357186361_copy_1346x1013

次は、スキー教室!来年は修学旅行と内子連合小学校としての行事が続きます。その日を楽しみにこれからの生活を頑張っていきましょう。みなさん、お疲れ様でした。温かく見守っていただきました保護者の皆様、関係の皆様に心よりお礼申し上げます。