R7内子小日記

ジョブチャレンジ

2025年10月6日 16時27分

今日は、町内の中学生がジョブチャレンジ(職場体験)で5名、内子小学校にやってきました。内子中学校から4名、小田中学校から1名の計5名。職員室で元気よく挨拶した後、担当の学年や学級に向かいました。一緒に授業を受けたり、手伝ったり、休み時間には遊んだりして、あっという間に子供たちと仲良くなっていました。内子小の子供たちも大喜びで、楽しく過ごすことができました。このジョブチャレンジは10日までです。期間途中から参加する中学生もいます。体験を通して何か一つでも学びにつながるといいですね。

DSC_0093 DSC_0095

授業の様子(10月6日)

3年花組 図工

美術が得意な教頭先生が教壇に立ち、パレットの使い方や色の作り方など基本的なことを教えていただきました。子供たちの机の上にはダイナミックなタッチで描かれた作品の下書きが置かれています。習ったことを生かして仕上がりまでがんばっていきましょう。

DSC_0078 DSC_0079

4年花組 算数

教科書の問題を解くために、みんなで大事なポイントを押さえているところでした。黒板には、分かりやすく色紙が貼ってあります。みんな話をしっかり聞いてがんばっていました。

DSC_0080 DSC_0081

6年花組 国語

五色百人一首で盛り上がっていました。先生の読み札を聞いて、二人組で札を取り合っています。相手との駆け引きも楽しみながら百人一首に親しんでいました。

DSC_0087 DSC_0089

余談ですが、4日(土)に小田のスバルで内子狂言くらぶの披露公演を見に行ってきました。内子小学校の子供たちも狂言を習っている子供が多く、たくさんの場面で登場しました。一人一人、堂々とした表現や狂言ならではの動きで観客を魅了していました。昔の言葉が多いので大変だと思いますが、よく練習を重ね、立派に役割を果たすことができました。お見事でした。いろいろな体験を通して、心も体も頭(学力)もますます成長してほしいなと思います。