R7内子小日記

人権・同和教育参観日

2025年10月5日 21時30分

3日(金)は、人権・同和教育参観日でした。授業は、人権教育の視点に立ち、各学年の発達段階に沿った内容で学習を行いました。道徳の教科書や人権・同和教育の資料を使いました。おうちの方が見守られる中、緊張しながらも、それぞれのテーマについて、真剣に考えることができました。

100_0862 100_0853

100_0848 100_0851

100_0870 100_0873

100_0876 100_0881

100_0898 100_0909

100_0889 100_0887

続いて講演会です。講師は、らくさぶろう先生に来校いただき、「ことばのチカラ」と題してお話をいただきました。1年生から6年生、そして教職員、保護者にもよく分かるお話をいただきました。前半は、人権や命に関わる内容でした。言葉は時には人の命まで奪ってしまうことがあること、反対に、人に勇気や希望を与えるものにもなることを教えていただきました。後半は、落語を披露していただきました。落語は、身振り手振り、声色で登場人物を演じ分け、最後のオチまでしっかりと楽しませていただきました。子供たちの喜ぶ姿や笑顔が印象的でした。貴重な講演をありがとうございました。

DSC_0005 DSC_0017

DSC_0025 DSC_0037

100_0972 100_0997