ナニコレ珍百景
2025年11月11日 12時50分11月9日放送のテレビ朝日「ナニコレ珍百景」で内子小学校を取り上げていただきました。校務員さんが子供たちのために床に施した絵やクイズ等が話題となりました。今日は、そんな床の作品を紹介します。
食育ライブ
今日の給食には、内子産の柿が入っていました。それに合わせて「内子の特産品 柿」をテーマに5年生で食育ライブが行われました。食育の授業で度々お世話になっている地元の菊地さんにご協力いただきました。今日は、柿農家の堀本さんの柿農園と5年生教室をオンラインで結び、堀本さんから柿についていろいろなお話を聞くことができました。お話の中で、堀本さんの農園は、小学校のグランド10個分ほどあることや、農園でとれる柿は8万個にもなること、柿は生で食べるほかにサラダにしたり、ハムを巻いて食べたりするとおいしいことなども教えていただきました。最後には、きれいな柿の葉といっしょに詰められた富有柿をみんなにプレゼントしていただきました。子供たちは大喜び。何から何までありがとうございました。
これも珍百景?
校庭の花壇に植えていたヒマワリが咲きました。コスモスと一緒に大輪の花を咲かせましたが、やはりヒマワリは夏が似合いますね。でも、体調を崩している人も多いので、季節外れのヒマワリで元気に頑張ってほしいと思います。