R6内子小日記

野鳥観察/内子座見学

2025年1月23日 14時02分

野鳥観察

昨日、4年生が総合的な学習の時間(環境学習)に野鳥観察に出掛けました。やってきたのは、知清河原で、役場の上石さんにガイドとして来ていただきました。暖かい日差しの降り注ぐ中、たくさんの野鳥に出会うことができました。スコープを使って野鳥を見せてもらうと鳥が目の前にいるような迫力で子供たちは、とても感動していました。

IMG_4670 IMG_4681

IMG_4711 IMG_4668

内子座見学

改修工事のため閉館中の内子座ですが、内子小の6年生が特別に中を見せていただきました。雪組、花組に分かれて、雪組は舞台や施設の説明、花組は、楽屋で貴重な記録映像を視聴しました。舞台の説明では、回り舞台を回していただいたり、奈落の底を見せていただりしました。途中で交代してみんなが内子座を満喫しました。説明は、役場の町並・地域振興課の職員さんがしていただきました。とても分かりやすく説明いただいき、内子座の素晴らしさを改めて知るよい機会になったと思います。ちなみに、楽屋の見学は内子座の改修中でも可能です。興味のある方は、内子座楽屋または内子町役場町並・地域振興課までお問い合わせください。

DSC_0004 DSC_0012

DSC_0008 DSC_0005