小田深山
2025年9月4日 17時03分5年生の集団宿泊活動として8月27日から28日にかけて小田深山に行ってきました。標高1000mの小田深山の気温は26度。とても快適でした。内子連合小学校では、小田深山でテント泊も計画しました。内子町の誇る自然豊かな小田深山で友達と宿泊した体験は、きっと一生の思い出となることでしょう。
さて、小田深山には、山の主と川の主に出会えるスポットがあります。事件は、宿泊活動2日目、川の主に会いにいったときに起こりました。一緒に歩いていた子供たちと川の主に出会えたので、私は記念撮影をしようとカメラを構えました。よりよいアングルを探して、川の石を踏んで移動しようとした瞬間、見事に私の体半分が川に入水してしまいました。転ぶ時は本当にあっという間ですね。水の冷たさが今でも思い起こされます。この歳になって子供たちの前で大きな失敗をするなんて・・・。でも、私にとってかけがえのない思い出となりました。川の主もきっと私のことを不憫に思ってくれたことでしょう。神聖なスポットで私はその瞬間、小田深山の一部になったのです。
活動の最後、講評を任されていた私は、包み隠さず、この失敗談をみんなに紹介しました。また、私と一緒に水に濡れたカメラとスマートフォンはかろうじて助かりました。きっと山の主のご加護があったからだと信じています。
さて、今回5年生と一緒に訪れた小田深山には、スキー場もあり、冬場はスキー客で賑わっていますが、四季折々に楽しめる自然や場所がたくさんあります。晴れていれば星空もすばらしいです。みなさん、是非小田深山に出掛けてみてください。