1年生を迎える会/給食センターの見学
2025年6月11日 12時19分昨日、内の子広場の時間から5時間目にかけて、1年生を迎える会がありました。各学年の子供たちが1年生に喜んでもらおうと楽しい企画を考えていました。今日は、その様子をご覧ください。出し物の順番は、3年生(ビッグオセロ)→2年生(いっしょにハロ)→4年生(玉入れ)→5年生(これなーんだ?)→6年生(じゃんけんピラミッド)→全校ゲーム(○×クイズ)でした。最初に6年生に手をつながれて1年生が入場してきました。6年生がとても大人びて見えました。
終始、温かな雰囲気で時間が流れ、最後の○×クイズでは、先生方の特技などを交えたクイズがあり、盛り上がっていました。1年生はもちろん、全校で楽しむことができました。これからもみんなで仲良く過ごしていきましょう。
給食センターの見学
昨日、2・3校時に3年生が内子給食センターの見学に出掛けました。センター長さんにご挨拶をした後、学校栄養教諭の川本先生から給食センターの仕事や使われている食材などについて説明をいただきました。2階から実際に調理をしている現場の様子も見せていただいたり、調理器具を試しに使わせていただいたりして学習を深めました。おうちで使っている何倍もの大きさの道具を見て、とても驚いていました。給食センターの見学を終えたこの日の給食は、特別な給食となり、残さず感謝して食べることができました。