R7内子小日記

任命式・決意発表/読み聞かせほか

2025年9月9日 14時35分

今日は、内の子広場の時間に2学期の代表委員任命式と学年代表による夏休みの思い出と2学期の決意発表がありました。マルチパーパスルームから各教室をつなぎ、オンラインで行いました。代表委員の人は表情がきりっとしていて、すごくやる気を感じました。また、思い出と決意発表をしてくれた子供たちも堂々とした発表でした。各教室からは大きな拍手が送られていました。

100_0714 100_0747

読み聞かせ

今朝は、雪組学級で読み聞かせの日でした。大型絵本を使った読み聞かせもありました。みんな楽しそうに見て聞いています。

DSC_0005 DSC_0003

5時間目の授業の様子

4年花組 算数

あまりのあるわり算の学習をしていました。黒板にたくさん子供たちが集まっていると思ったら、問題文にあう条件を自分たちの学級に置き換えて問題を考えている場面でした。

DSC_0011 DSC_0013

4年雪組 算数

わり算の筆算を学習していました。3桁÷2桁で割り切れる問題でした。ノートに書いて筆算で解くのですが、一の位、十の位、百の位がはっきりせず戸惑っている子もいました。上の位から順番に考えていくように説明するとできていました。

DSC_0015 DSC_0016

3年雪組 算数

3年生は重さの学習をしていました。台ばかりを使ってグループで身近な文房具などの重さを量っていました。

DSC_0017 DSC_0019

今日は、午前中、内子高等学校の体育祭を見学してきました。生徒が主体となって活気のあるすばらしい体育祭でした。応援合戦の採点を頼まれましたが、甲乙つけがたく全部に1位をつけたいくらい立派でした。また、スピード感や迫力を感じる競技がたくさんあり、見応えがありました。暑い中でしたが、高校生の活躍する姿を見てたくさんのパワーをもらいました。ありがとうございました。