R7内子小日記

校内の様子あれこれ

2025年9月10日 12時20分

今日は1年生の身体計測がありました。待っている子供たちの側を通ると、「見て見て」と言って計測記録の書かれたカードを見せてくる男の子。身長が2cmほど伸びていました。心も体も順調に大きく成長しているようです。

DSC_0001 DSC_0002

2年雪組 体育

体育館では、2年生がしっぽとり遊びをして楽しんでいました。体育館中を走り回っていい汗をかいていました。今日は、雨も降っていて過ごしやすいようです。

DSC_0003 DSC_0008

3年花組 国語

教育実習生が授業をしていました。落ち着いた感じで指導できていました。子供たちも我先にと積極的に発言する姿が印象的でした。

DSC_0005 DSC_0004

5年雪組 算数

整数の学習をしていました。2で割り切れる数が「偶数」、割り切れない数が「奇数」です。

DSC_0013 DSC_0014

5年花組 図工

人権ポスターや町並みの絵を描いていました。色の使い方が上手でした。建物の絵は構図が難しいですが、5年生になると高さや奥行きのある下書きができていました。

DSC_0015 DSC_0016

自主学習のコーナー

階段の踊り場のところに自主学習を頑張っている5年生児童のノート(コピー)が掲示してあります。主体的に工夫して学習しているので自分の力になりますね。先生のコメントも丁寧に書いてありました。長い2学期、学習面もしっかり頑張りましょう!

DSC_0011 DSC_0012