稲刈り
2025年10月20日 12時41分5年生が取り組んでいる稲作で、今日は稲刈りに出掛けました。前日の雨で田んぼの状況が心配でしたが、大きな影響はなく、曇り空のもとで実施することができました。現地では、からりのスタッフの方からのこぎり鎌の使い方や刈った稲を縛ったり、稲木に干したりする作業について説明を受けました。稲を刈るのも、稲を束ねるのも初めての児童が多く、時間は掛かりましたがとてもよい経験になったと思います。からりの社長さんからは、お米の目録を贈呈していただきました。ちなみに、この日刈ったお米は「赤米」で古代米と呼ばれるものです。今後、家庭科の調理実習等で活用させていただきます。ありがとうございました。
内子町民運動会
昨日は、内子町民運動会が内子小学校の運動場で開催されました。私は来賓としてご招待がありましたので参加しました。6つの自治会が対抗で競技を行います。和気あいあいとした雰囲気の中、工夫のある競技が進んでいきました。途中、ティラノレースがありました。大人と子供の部があり、順位を競います。みんな大盛り上がりでした。