授業の様子
2025年11月17日 17時22分1年生 どんぐりひろい
1年生は、生活科の学習で道の駅「からり」に出掛けました。お目当てはどんぐり。紅葉で色づくからりの木々の間で、どんぐり探しを楽しみました。たくさんのどんぐりや色付いた落ち葉を見つけて喜ぶ1年生。今日は、自然が先生でした。
4年雪組 体育
4年生がなわとびをがんばっていました。どれくらい長い時間跳べるかを競争していました。長い人で3分近く跳び続けていました。なかなかの体力です。その後、みんなであや跳びや二重跳びなどできる技をたくさん練習していました。
3年花組 道徳
教材文「きまりじゃないか」を使って考えていました。きまりは何のためにあるのか、みんなで考えを出し合い、考えを深めることができました。発表も積極的にできる3年生です。
4年花組 図画工作
4年生の子供たちは、ゴム動力を使って動くおもちゃを作っていました。タイヤはペットボトルのキャップを再利用しています。動く楽しさはもちろんですが、様々にデコレーションを施し、見た目も工夫して楽しんでいました。
6年生 卒業記念写真の撮影
卒業記念アルバムに使う集合写真を撮りました。イチョウの木をバックに撮るのが毎年恒例となっています。プロのカメラマンの指示に従っていい表情で写真に収まっていました。(ちなみにこの写真は、素人が撮ったものです。)